この記事のタイトルは:
「 サイドビレットスクリューの再検討 」です。

posted by
alumania 2014/05/09
この記事の前後リンク
6 comments on "サイドビレットスクリューの再検討"
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など
デザインは凄く魅力的なのですが、使用する点での疑問です。
コイン等での増し締めが出来なくても、手締めだけでゆるんできませんか?
手締にする理由は指で締め付け出来るようになりますので、普段から気づいた時に締め付けられるという利点があります。ネジなのでどうしても緩みは生じますので、増し締めが重要です。
これは現在のスクリューでも爪での増し締めをしていただければ緩む事は少ないです。
心理的にも今回のタイプであれば普段からの増し締めを促すことができると考えています。
デザイン違いとのことですが、真ん中と右のデザインは同じものにしか見えないのですが、どこが違ってるんでしょうか?
ほとんど違いは感じませんよね!でも実は内部の掘り部分の寸法が違います。
これは大変小さな違いなのですが、テーパー部分の開始位置などが違い、どちらがバンパーに馴染むのかという部分で設計寸法が微妙に異なっています。
おお、ビレットスクリューの開発も進んでましたか!
楽しみにしています、気分や好みで付け替えるのも良さそうですね!
しかし、デザイン違い両方欲しいな、、、、、
前回の試作品では、高さが大きすぎた感があるので、低くしてバンパーデザインに沿うことが可能になりそうです。ただ指で回しにくくなりそうなので実物での検証が必要で、デザイン的には最適化した1つになりますのでご了承ください!