アルマニア最新情報とブログのトップイメージ
NEWS/BLOG

窒素ガス注入車用に「N2タイプ」が登場します!

CATEGORY AIR VALVE CAP

この記事のタイトルは:

窒素ガス注入車用に「N2タイプ」が登場します!」です。

フルビレットで仕立てたエアバルブキャップに、窒素ガス注入車用にトップのデザインをN2表記したフルビレットエアバルブキャップがまもなく登場致します。タイヤの空気に窒素ガスを注入されている場合は、ガソリンスタンドなどで空気圧の補充されてしまわないように注意が必要です。バルブキャップが変わっていたり、窒素ガスの表記があれば気付きやすいので安心です。そもそも、窒素ガスの利点として空気圧が下がりにくい(抜けにくい)という点がありますが、どうしても少しずつは抜けてしまいます。

空気圧の低下は燃費に大きく影響してきますので、窒素ガス注入車でなくても定期的には確認が必要です。

窒素自体は燃えない気体ではありますので、実際には通常のエアーを補充してしまっても何ら問題は生じませんが、できれば同じ窒素ガスを補充したくなります。
alumania

この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。