アルマニア最新情報とブログのトップイメージ
NEWS/BLOG

アップルの新型iPhone(16シリーズ)発表イベント

iPhone16シリーズの発表会

この記事のタイトルは:

アップルの新型iPhone(16シリーズ)発表イベント」です。

アップルは日本時間で9月10日(火)の午前2時~(日本時間)開催される「Apple Event」でiPhone16シリーズを発表される見込みです。

例年9月には新型iPhoneが発表となる季節ですが、iPhone15の発表からもう1年も経過するわけで、本当に1年あっという間です。

今回のアップルイベントで発表されるiPhone16シリーズの事前予想から、どのような新型iPhoneとなるのかまとめていきます。

アップルイベント2024
画像クリックでappleのサイトへジャンプします

例年の慣例的なイベントにもなってきておりますが、ここで発表される2024年モデルのIPhoneは16シリーズとなり、iPhone15シリーズ同様に以下の4機種となることが予想されております。

  • (無印)iPhone16
  • iPhone16 Plus
  • iPhone16 Pro
  • iPhone16 Pro Max

アップルのイベント「Apple Event」はYoutubeでご覧いただけますので、9月10日(火)午前2時~の発表会が始まりますと、こちらからもご覧いただけるようにYoutubeリンクを貼っておきます。

なお、Youtube以外でも、apple公式サイトからもご覧いただけます。

予想されるiPhone16シリーズの概要まとめ

発表前なので、どこまで正確かは不明ですが、現時点でiPhone16シリーズの情報を収集していくと、以下のような仕様(変更点)になってきます。

  • 無印の「iPhone16」と「iPhone16 Plus」は従来(iPhone15)モデル同様に、6.1インチと6.7インチのスクリーンサイズやアルミ筐体でほぼ同等になると思われます。
  • RAMは6GBから8GBに増加し、無印機種にはアクションボタンと縦並びのカメラレンズが追加されると予想される。
  • Proシリーズの画面サイズが拡大予定です。16 Proは6.1→6.3インチ、16 Pro Maxは6.7→6.9インチになると予想されています。
  • 上記の関係で更にベゼル部分がさらに薄くなりそうです。
  • Proモデルのカメラ性能は超広角が1200万画素から4800万画素に変更
  • 16 Proの望遠ズームが3倍から5倍に向上
  • Proシリーズにはタッチセンサー式のカメラボタンが追加されます。これは、ボタンの押し加減でフォーカスと撮影が制御できるようです。→無印系(iPhone16、16Plus)にも搭載
  • Proモデルにゴールドチタンが新色追加。ボディー素材はチタンでiPhone15Pro系と同様

ここまでで考えていきますと、なかなか小出しのマイナーアップ版が続いている状況は変わらず、新型iPhone16にしかできないような事はなかなか見出すことは難しい状況です。

カメラ用右下サイドボタンが追加される(Pro,Pro MAX)

ProとPro Maxには、Xperiaの上位モデル(Xperia1とXperia5系)と似たようなカメラボタンとして機能する箇所が本体右下あたりに追加されるようです。

追記:無印系(iPhone16、16Plus)にも搭載

Xperiaでは、カメラシャッター用として半押しでのフォーカス、押し込んでシャッターと2段階の物理ボタンですが、iPhoneは静電タッチとなっているようなので、押した感じはしないものの同じように軽く触ってフォーカス、押し込んでシャッターとなりそうです。

iPhone16ProとPro Maxに追加されるボタン(予想イラスト)
iPhone16ProとPro Maxに追加されるボタン(予想イラスト)

この新しいボタン箇所は少し長めのオーバル形状となっていることからも予想されるように、スライド(スワイプ)タッチで別のアプリを呼び出すような機能にもなるようです。

alumania

この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。