アルマニア最新情報とブログのトップイメージ
NEWS/BLOG

iPhoneSE(第二世代)用EDGE LINEのレッドが完成

EDGE LINE for iPhoneSE(2nd)

この記事のタイトルは:

iPhoneSE(第二世代)用EDGE LINEのレッドが完成」です。

iPhoneSEの第二世代が発売後からご注文が殺到し、本体発売開始前に売り切れとなってしまいました、EDGE LINEのレッドが完成しダイレクトストア内にて販売を再開致しました。

EDGE LINE for iPhoneSE (2nd) & 8

人気のカラー順ではブラックの次に多いレッドですが、iPhoneSE(第二世代)の場合は本体色に「PRODUCT RED」がありますので、やはり本体の中でも人気色になっています。

iPhoneの「PRODUCT RED」に合わせるならば、圧倒的にEDGE LINEもレッドがオススメになります。

EDGE LINE for iPhoneSE (2nd) & 8

レッドと並んで人気のブラックもまもなく売り切れとなる見込みでしたが、こちらも完成しておりますので、売り切れ直前で完成に間に合いました。

なにしろコロナウイルスの影響で様々なことが予想しにくくなっております。

PRODUCT REDとは?

Appleは13年間にわたって(RED)と連携し、HIV/AIDSを治療する基金プログラムに対する支援を続けてきました。みなさんが(RED)製品を買うたびに、AIDSの感染者がいない世代の誕生に一歩近づきます。

apple PRODUCT RED

「PRODUCT RED」はアップル製品(アクセサリーも含む)の中の赤色モデルのみに適用される、購入金額の一部が「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」に寄付されるものです。

現在(9月30日まで)は、グローバルファンドの新型コロナウイルス(COVID‑19)対策に寄付されます。

寄付といっても、購入者が寄付の費用を余計に支払うものではなく、販売価格は他のカラーと同じです。そのため、意識することなく一部の金額が自動的に寄付されます。

現在のiPhoneの中でPRUDUCT REDは3モデル

現在選べるiPhoneのプロダクトレッドモデルは3種類

プロダクトレッド3種類
「iPhone 11 Pro」には現在プロダクトレッドの設定はありません。

PLUSやMAXなどの大画面モデルには現在のところはPRODUCT REDモデルは販売されていません。

また、iPhone 8 PLUSにPRODUCT REDの設定がありましたが、SEの第二世代に移行しているためか、iPhone8の設定もなくなっています。

alumania

この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。