アルマニア最新情報とブログのトップイメージ
NEWS/BLOG

iPhone5S/5用EDGE_LINEのボタン類を補修設定致します。

この記事のタイトルは:

iPhone5S/5用EDGE_LINEのボタン類を補修設定致します。 」です。

iPhone5S/5用EDGE_LINEに使用している電源ボタンの補修品設定がありません。そのため、お問い合わせいただいた場合に個別で対応させていただいてはおりましたが、この度、ストアにて補修部品を設定することになりました。近日中に取り扱いを開始致しますので、紛失などの場合にこちらをご利用ください。こちらの電源ボタン部分はEDGE_LINEの中でもiPhone専用品ではありますが、Xperia系のEDGE_LINEに採用しているステンレスボタンの製造方法とは違い、この小さな部品もマシニングセンターで削り出しています。そのためコスト的にも高くはなってしまい、設定価格としては部品は少なくなるもののXperiaと同等価格(税込972円)となります。 なお、EDGE_LINEに組み込まれている各ボタン1setと抑え用のテープのセットとなります。※付属の抑え用テープは適当な長さにカットしてご利用ください。
alumania

この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。

2 comments on "iPhone5S/5用EDGE_LINEのボタン類を補修設定致します。"

  1. takeuma より:

    つい先日、テープの粘着が弱くなり手入れの時にボタンを紛失して仕方なしに4/4sから部分的に拝借してたので非常にありがたいです!
    再販の際に是非ともこちらも利用させていただきます。

    あと、4/4sの時のような追加色も期待してます!

    1. alumania より:

      なかなかご用意できずにおりまして、遅くなって申し訳ありませんでした!現在iPhone5S/5用は再生産中ですが、iPhone6を見て、あえてiPhone5Sにする方も多いようです。EDGE LINEは月末にはご用意できるようになると思いますので、どうぞご検討ください!

  • 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
  • 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
  • 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
  • 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
  • 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
  • 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
  • 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
  • その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など