この記事のタイトルは:
「 SE用(EDGE_LINE)の試作品 」です。

posted by
alumania 2016/05/30
この記事の前後リンク
2 comments on "SE用(EDGE_LINE)の試作品"
- 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
- 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
- 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
- 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
- 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
- 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
- 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
- その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など
ちょっと思い付きました(笑)
EDGE LINE 2 も良いと思うのですが……ここはひとつ、iPhone SE と同じく、“EDGE LINE SE”にしませんか!?(笑)
EDGE LINE SE の SE は、
“Second Edge”の頭文字。
これなら、商品の雰囲気を継承しつつ、
iPhone本体のネーミングと被せられ、
なおかつ、“2nd”なので、当然“2”の意味もあります。バッチリですよ(笑)
……と、これでは完全にiPhone SE専用のEDGE LINEにしか使えませんね~。
商品名というのも、なかなか難しいものですね(笑)
ご提案ありがとうございます!商品名はなかなか悩みのタネだったりします…
今回「2」を付けるのは、問合せやお求め頂く際に皆様が区別しやすいようにと考え、シンプルな方法としての施策となります。
デザイン的な違いがハッキリとする場合は異なる名称で良いのですが、EDGE LINEの最新仕様という商品になるので、NEWか2かどっちかといったところになってしまいますね!