グーグルPixel7Pro用バンパーの商品サイトをアップしました
この記事のタイトルは:
「 グーグルPixel7Pro用バンパーの商品サイトをアップしました 」です。
まもなく販売開始を予定しております、Googleのスマートフォン【Pixel 7 Pro】に向けたアルミフルビレット仕立て保護バンパーの商品サイトがアルマニアの公式サイトにアップされました。

アルマニアでは初のグーグルPixel用バンパーとなる、「EDGE LINE for Pixel 7 Pro」は、現在販売開始に向けての準備を進めております。

現在の進捗状況としては、切削加工が全て完了して最終段階でもあるアルマイト処理に進んでいます。これで完成ではありませんが、販売開始までの工程の中で一山超えたといったところです。
この後も順調に進んでいきますと、早ければ今週後半頃には販売開始時期についてお知らせできる見込みではございますが、もう少し進んでいかないと時期的なものはフィックスができません。
正確な発売時期については決まり次第、再度、当インフォメーションにてお知らせ致します。
Pixel 7 Pro用バンパーの商品詳細については商品サイトをご覧ください。
カメラ突起回避で装着分割位置が上部側となります

Pixelのデザイン特徴であるカメラ部分の突起を回避するようにバンパー装着時の上下分割位置がカメラ突起部よりも上側で分割させています。

多くのモデルではこの分割位置が通常下側となっておりますが、Pixel 7 Pro用では上部側での分割位置となりますので装着時にご注意ください。
(今後の)Pixel向けアルマニアのバンパーでは、この分割方向(上部側での組み付け)が通常となってくる可能性が高くなっています。

Pixel7Pro用では分割位置(装着方向)が逆になっただけのことで、基本的な製品構造や装着方法に他モデルとの変わりはありません。
バンパーのメインに本体を挿入して、次にトップパーツを組み付けて付属のスクリューで締め付ければ自動的に本体との位置補正が行われ完全な装着が完了します。
スマホ表示時はメニュー画面を下に固定

個々の商品紹介サイトでは、上部にサイト内移動のメニュー画面を開閉にて設置しておりましたが、スマホ表示画面時のみ下側に常時表示するように変更しております。
スマホ表示ではメニューを下に表示

下部に固定表示させることで、少し画面内の表示範囲は狭くはなってしまいますが、どうしても下に向かって延々と続いてしまうサイト構成になるスマホ表示では、見たい個所を探すのも手間にはなります。
そのため、サイト内の必要な情報に簡単にアクセスしやすいようにした変更となります。
この変更点は今後の新規に作成されたサイトに順次適用されます。
この記事の前後リンク