XPERIA 5IIIの背面カメラ保護にレンズプロテクター

TAG aluminum lensprotector camera XPERIA 5 III
CATEGORY 新商品情報 Xperia1 Xperia5 Xperia10
この記事のタイトルは:
「XPERIA 5IIIの背面カメラ保護にレンズプロテクター」です。
ソニーの「XPERIA 5 III」(ファイブ・マークスリー)の背面に飛び出してしまうカメラのレンズ保護に最適な【レンズプロテクター】が登場しました。
アルマニアストアにて販売を開始しました。
ソニーの1眼レフカメラ、αシリーズ譲りの高速なオートフォーカス性能を継承するXPERIA 5 IIIのレンズですが、カメラレンズが突起として本体背面側に飛び出してむき出し状態でありますので、そのレンズ表面の保護がお勧めです。

XPERIA 1 III用の改良版と同様に、内周の全周にはフルビレットで折り返しを設けることで装着後の位置ずれを抑えます。
また、表面にはカメラレンズごとの性能値を印字することで、各レンズの位置と性能がすぐに分かるようになっています。
抜群の装着感を生みだします

装着後は完全に全周を折り返し部分が全周で本体レンズ突起の一段目の外周をカバーするようになります。
これにより、上下左右から水平に力が加わっても簡単には剥がれないように装着状態を保持します。
トップには切り欠きが設けられています

装着後に本品を取り外したい場合は、上面の切り欠きに引っ掛けてから剥がすことが簡単です。
この部分は両面テープの剥離紙の耳の逃がしにもなっており、装着時は簡単に剥離紙を剥がして本体に貼り付けることが出来ます。
装着前には必ずレンズ表面(貼り付ける面)を綺麗にし、指紋や油分は必要以上に除去してから貼り付けてください。
再粘着も多少は可能ですが、粘着力は次第に弱まっていきます。水で濡らすと若干ですが粘着力は復元します。
本体色に合わせたカラーがお選びいただけます

本体色に近付けるため、ブラックとレッド以外は従来では設定していないカラーになります。特にGRAY(グレー)はフロストシルバー向けですが、アルマイトもシルバーではなく少々色味が入った落ち着いたシルバー系となります。
XPERIA5III用のカラーラインナップ
- BLACK→本体色フロストブラック向け
- GRAY→本体色フロストシルバー向け
- PINK→本体色ピンク向け
- RED→(本体色フロストブラック向け)
- GREEN→本体色グリーン向け
レッドは本体色にはありませんが、特にブラックモデル系への定番色として設定しています。
このカラーの中でグレーとピンク、グリーンは色名だけで連想出来るようなハッキリとしたカラーではありません。よりアルマイトで表現できる中で本体色に最適化を目指したらこうなったというカラーになっています。
フロストシルバー向けの「GRAY」

シルバー(ホワイト系)の明るさが低い本体色の「フロストシルバー」向けには今回「グレー」色として設定しています。光源や方向によってはかなり暗くも感じるようになります。(オレンジ系の色味を重ねています)
本体色グリーン向けの「GREEN」

今回のXPERIA 5 IIIのイメージカラーで利用される、本体色名「グリーン」は緑系統ではあるものの、かなり青味が強く、見え方によっては青系と表現されるほどです。
※実際は空色系の暗めのカラーです。
XPERIA 5 III向けのアイテムとしては次に【エッジラインバンパー】と【バックディフェンダー】が新商品として控えております。
もうしばらくお時間はかかりますが、商品サイトの方も製作に入っていますので、次のご案内までお待ちください。
この記事の前後リンク