XPERIA5Vの予約開始と本体価格比較

TAG au 発売日 docomo sonymobile 予約 SIMフリー rakutenmobile XPERIA 5 V
CATEGORY Xperia1 Xperia5 Xperia10
この記事のタイトルは:
「XPERIA5Vの予約開始と本体価格比較」です。
2023年9月中旬以降となっていたXPERIA5V(ファイブ・マークファイブ)のスペシャルコンテンツが10時より公開開始となり、同時に各主要キャリアとソニーのSIMフリー版が予約開始となっています。
結局のところ、XPERIA5Vの発売日としては少し早めの発売開始となる、「キャリア系が10月中旬以降」となっており、ソニーストアでの「SIMフリー版は10月27日」と明記されています。

XPERIA5Vの取り扱いキャリアは3ブランドで+ソニーストアのSIMフリー版となり、合計4箇所で購入できます。なお、ソフトバンクでは取り扱いがありません。
以下に、各キャリアごとのXPERIA5Vの予約サイトへのリンクを貼っておきますので、直接ジャンプできます。
XPERIA 5Vの取り扱い先一覧
例年の傾向により、ドコモのスペシャルカラーが設定されるかどうかも焦点でしたが、ソニーで公開されている3色(プラチナシルバー・ブルー・ブラック)のままとなっています。
XPERIA5Vの取り扱いブランドごとの販売価格
予約開始が始まったことで、ようやくXPERIA5Vの本体価格も明らかになりました。

取り扱いブランドごとに本体価格と発売日を調べてみると以下のようになり、楽天モバイルが最も高い設定にはなっていました。
auがキャリア別では最安設定価格になっておりますが、ソニーストアのSIMフリーモデルが全ての入手先の中では最安となります。
- ドコモ =151,690円 ※10月以降発売予定
- au =143,000円 ※10月中旬以降発売予定
- Rakuten Mobile =152,400円 ※10月中旬以降発売予定
- SONY(SIMフリーXQ-DE44)=139,700円 ※10月27日頃到着
上記価格は機種変更・一括購入価格です。各キャリアごとのキャンペーンなどの割引適用で下がりますので、最終的には比較できない面があります。
各キャリアごとで異なるようになりそうですが、正式発売日として10月中旬にはなります。
現時点で明確な時期は不明ですが、恐らく10月18日前後になろうかと思われます。
NiziUのスペシャルコンテンツが公開
予約開始に伴ってか、XPERIA5VのNiziUのスペシャルコンテンツが新たに公開開始となっています。

XPERIA5Vのサウンドに関する専用コンテンツとなっているようですが、未公開部分もあるようなので、今後更なる内容が追加されていくようです。
この記事の前後リンク