アルマニア最新情報とブログのトップイメージ
NEWS/BLOG

Z2用STREAM_LINEを10月27日より受注開始します。

この記事のタイトルは:

Z2用STREAM_LINEを10月27日より受注開始します。」です。

お待たせしておりました、新デザインとなる『STREAM_LINE』の受注を10月27日(月)23時より開始致します。 現在商品紹介ページを作成中で、明日にはアップできると思います。価格や詳細については商品ページに記載する形になりますので今しばらくお待ちください。『STREAM_LINE』では、主構成として「トップ」と「ベース」の2pcs構成となっております。基本的な商品としては同カラーでの販売となりますが、別注オーダーとして各々異なるカラーを組み合わせてもご注文できるようになります。※オーダーカラーは価格が異なり、納期も通常品より+1~2日程度必要となります。 なお、全色「トップ」には【艶あり】(グロス仕上げ)、「ベース」には【つや消し】(マット仕上げ)としており、同色でも濃淡違いによる高級感が得られるようになっております。
alumania

この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。

4 comments on "Z2用STREAM_LINEを10月27日より受注開始します。"

  1. 匿名 より:

    期待通りのカッコ良さです。先ほど商品ページも拝見いたしました。アルマニアさんに限った事ではないのですが、出来ればカラーオーダー含め全パターンの組み合わせ後のイメージを見たいです!!カラバリが豊富そうなモデルだけにより。イメージがないばっかりに失敗を考え購入を諦めたり、購入したけど失敗したという人は少なくないと思います。理想は、良くあるベースとトップのカラーを選択すると、イメージが動的に見れるページです。アルマニアさんだからこそ、そこまでの購入者の気持ちを考えた対応を期待させていただきます!

    1. alumania より:

      お気に召していただきありがとうございます!
      各カラーごとの組み合わせイメージをfacebookへアップしておりますので、こちらからご覧いただけます。
      https://www.facebook.com/media/set/?set=a.719574091465524.1073741834.129820083774264&type=1
      ※アカウントが無くても見れるはずですが、見れなければ再度お知らせください!
      バリエーションが多いのですが、まずは有彩色(オレンジ、ブルー、レッド)と無彩色(ガンメタ、シルバー、ブラック)を考え、有彩色+無彩色の組み合わせか、各々だけの組み合わせにするか、それを考えるだけで自ずと好みが絞られて来ると思います!どうそご検討ください!

  2. アルマニアファン より:

    めっちゃかっこいいですね!ちなみに質問なのですが、もし落としたりして塗装が一部剥げてしまった場合、その跡が目立ちにくいのは、やはりガンメタ、シルバーあたりでしょうか?傷がつくのも、それだけ本体を守ってくれた印なのでしょうが、、、ありきたりな質問すみません。

    1. alumania より:

      いつもコメントいただきありがとうございます!STREAM LINEはEDGE LINEの反対を繰り返して設計したものでもあり、ライバルはある意味EDGE LINEです(^^)
      ご質問の、傷が隠れやすいのは、やはりシルバーですね。ただ、他の色でもゼブラ社のマッキーを塗ることで、ある程度までは傷が目立ちにくくなります。これはアルマイトに似た染料を使っているマジックのためです。失敗してもパーツクリーナーなどで拭けば、塗った所だけ簡単に取れますので安心です。顔料系マジックでは明らかに違ってきますのでご注意ください!

  • 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
  • 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
  • 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
  • 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
  • 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
  • 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
  • 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
  • その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など