アルマニア最新情報とブログのトップイメージ
NEWS/BLOG

XPERIA 1VII(ワンマークセブン)の人気色アンケート

この記事のタイトルは:

XPERIA 1VII(ワンマークセブン)の人気色アンケート 」です。

2025年モデルのソニーのハイエンド・スマートフォン「Xperia1 VII」(ワン・マークセブン)の本体色カラーラインナップにおいて恒例となっている、人気色カラーアンケートを実施させていただきます。

これから、1VIIを購入(予約)する方や、既に予約済みの方にとっても参考にしていただけるよう、アンケートにご協力いただいければと存じます。

アンケート欄は本記事の下の項目で実施しております。1色選んで投稿ボタンを押すだけの簡単なものです。ご回答いただきますと、全体の集計結果が見られるようになります。

Xperia1VIIの人気カラーアンケート
Xperia1VIIの人気カラーアンケート

例年では新型発表会でXperia10シリーズ(今年は10VII)も発表となりますが、今年はXperia1VIIのみの発表となっておりました。10VIIは秋頃に発売とのうわさも多いので、今回のアンケートでは1VIIのみとなります。

本記事の人気カラーアンケートについては、特にXperia1VIIを購入・機種変更などの予定がない方でも自由にご回答いただけます。但し、お一人様1回答のみになります。

「この中から私ならこのカラーを選ぶ!」というだけの感覚でご回答いただければ大丈夫です。カラー選びに悩む方々に役立っていただければと思います。

Xperia1VIIのカラーラインナップ

Xperia1VIIのカラー3色

アンケート実施前に、まずはXperia1VIIのカラーラインナップについておさらいします。

Xperia1VIIの基本カラーは3色になります。
但し、ソフトバンクのみ、ブラック系とグリーン系のみの取り扱いです。

  • スレートブラック(Slate Black)
  • モスグリーン(Moss Green)
  • オーキッドパープル(Orchid Purple)※1

※1 ソフトバンクでは取り扱い無し

今回のXperia1VIIのカラーラインナップにおいては、ホワイト(白)系がラインナップから外れています。白系は常連色ではありましたが、無くなってしまったのは少々残念です。

その影響かもあってか、ブラック以外の有彩色になるグリーンとパープルは少し彩度を落とした明るめになるカラーになっています。

ストレートブラック(Slate Black)

Xperia1VIIのスレートブラック
引用元:ソニーモバイル(Xperia1VIIのスレートブラック)

カラー選びでは最終的に落ち着きやすいブラック系です。α一眼カメラのイメージに合わせたりとするとなると、ブラックが人気色になるのは必須ですが、スマホ単体で考えるとその他のカラーもソニーのXperiaにとっては悩ましいカラーを持っています。

モスグリーン(Moss Green)

Xperia1VIIのモスグリーン
引用元:ソニーモバイル(Xperia1VIIのモスグリーン)

社会現象を巻き起こしたアニメの台頭で、グリーンのラインナップが頻繁に登場するようにはなりました。今回のXperia1VIIにもグリーンがラインアップされており、定番化してきているグリーン系です。

少し彩度は低いので優しさも感じる無機質的なグリーンです。

オーキッドパープル(Orchid Purple)

Xperia1VIIのオーキッドパープル
引用元:ソニーモバイル(Xperia1VIIのオーキッドパープル)

歴代のXperiaからは、やはりXperiaの代表色といえるパープル系が1VIIにラインアップされています。こちらのパープルも若干彩度が低めのパープルで青味は少ないパープルです。

歴代Xperia1シリーズは、一時は2色のみの設定となった時もありましたが、1VIIでは3色と少し豊富となっています。Xperia5シリーズが終焉となったことも影響しているかもしれません。

なお、Xperia1VIIのキャリア版はドコモ、au、ソフトバンクで取り扱いとなりますが、ソフトバンクでは、このオーキッドパープルは取り扱いがありませんので、注意が必要です。

Xperia1VIIの人気色アンケート

それではこちらからがアンケート欄となります。XPERIA 1VIIのカラーラインナップは合計3色です。

Xperia1VIIのカラーラインナップ
3色の中からお選びください

人気色アンケートはこちらから

Xperia 1VII (ワン・マークセブン) の中からどのカラーを選びますか?

回答結果を表示する

Loading ... Loading ...

アンケートの回答方法としては、各カラー名にあるボタンにチェック(1色のみ)を入れて、【回答する】ボタンを押すだけで完了です。

既に回答済の方は「回答結果を表示する」を押してください。再投票は無効になりエラーとなります。

アンケート結果による傾向の把握

Xperia1VIIの人気色アンケートにご協力いただきありがとうございました。

これらの集計結果はアルマニア商品の今後のカラー設定時の参考にもさせていただいております。

※本アンケートはオープンサイト上で公開しておりますが、投稿されても個人が特定されるようなことはありませんので、どうぞご安心ください。

なお、既に発表となった「Xperia1VII」のスペックや詳細については、こちらの記事にまとめてございますので本体の詳細をお知りになりたい方は併せてご覧ください。

alumania

この記事は機械加工の中でもアルミフルビレット技術を駆使して独自の観点によって「独創性のアイテム」を造り出す、alumania(アルマニア)の専門スタッフにより執筆されています。

12 comments on "XPERIA 1VII(ワンマークセブン)の人気色アンケート"

  1. Experiaiii user より:

    オーキッドパープルで予約しました
    今週届く予定です

    1. alumania より:

      今週到着予定とのこと、おめでとうございます!
      今回の1VIIはパープルが最人気になりそうで、コメントいただきありがとうございます!

  2. ショップ店員 より:

    ずっと黒だったから黒を予約したがその後別日に見たモックの緑のせいで緑も良かったかもしれないと思っている

    1. alumania より:

      コメントいただきありがとうございます!
      やはりブラックが最も無難ではありますが、少し気分を変えて他のカラーもという気にはなりますよね。
      今回の1VIIのグリーンとパープルは落ち着いた色味なので、どのカラーを選んでも派手な感じにはならず、クールな印象になりやすいですね!

  3. マーティ。 より:

    Xperia1ⅲからの機種変更です。こちらも同じパープルですが、黒に近いパープルで、今回も色味が全然違うパープルにしました。

    1. alumania より:

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、1VIIのパープルは1IIIのパープルとは全然違ってきますね。
      恐らくXperiaは、その時のトレンドを意識した色味に設定しているように思います。選択肢は少なめなので、パープルは人気色になりそうですね!

  4. Crow より:

    当方も初代Zの頃からバンパーを使い続けています。
    長年Xperiaを使い続けている理由の一つがこのalumania製バンパーの存在です。
    1VII本体はシルバーが欲しかったのですが無くなりましたのでバンパーとバックディフェンダーはガンメタ系の暗いシルバーが希望ですね。

    1. alumania より:

      長年にわたって弊社商品をご利用いただきありがとうございます!Zからとなりますと、実に10年以上のお付き合いとなり、恐縮でございます。
      カラーについては、ご意見も踏まえながら今後検討して参ります。
      今後もご期待に応えられるよう努めて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

  5. 関口 晃司 より:

    希望としては新型エクスペリアに白系が欲しいです。

    1. alumania より:

      コメントありがとうございます。
      白系がご希望の場合は1VI(1mk6)のプラチナシルバーがしばらくは併売されているはずなので、そちらの選択肢もありますね!

  6. TarBoo より:

    自分は某キャリアでの2年に一度、機種変に合わせて貴社の製品を都度、購入させて頂いてます。
    …Xperia Zからのお付き合いなので、気付けば10年以上続いてます。

    貴社の製品は外観美は勿論、機能美も備えたお気に入りのお品でもあります、

    Xperia1 Ⅶ製品についても、大いに期待しております。プレッシャーを掛ける意味ではないですけど(笑)これからも使い続けたいお品でもあります。

    どんなものになるか…とても楽しまです。

    1. alumania より:

      いつもご利用いただきありがとうございます!
      10年もの長い間、本当にお世話になっております。
      今回の1VIIにつきましても準備は開始しております。今後もご期待いただければ嬉しい限りです!

  • 個人情報やプライバシーを侵害するような情報
  • 閲覧される他の方に不快を与えるような内容や他の方に対しての暴力的な言葉や中傷
  • 著作権の侵害・法律や倫理に反する行為
  • 個人的に偏ったご意見や見解、他社を含む商品・サービスの不平や不満
  • 個別記事の初期投稿日から一定期間を過ぎ、コメント投稿を受け付けていない場合
  • 商品の感想または不具合など、個々に対応する必要がある案件
  • 個々の記事に関係のない内容や話題の乱雑な投稿、迷惑なオフトピック
  • その他、投稿時期のAI判別による不正防止と時事的な内容に抵触する場合など